たくさんの装置があります
矯正装置なんか恥ずかしくてイヤ!そう思っていませんか?でも、矯正装置って目立たないものもあるんです。現在では、表側からは見えない装置や、ワイヤーを使わない透明な装置など、患者さまのご要望に応えた様々な種類の矯正装置が開発されています。

マルチブラケット装置
「矯正といえばこれ!」というイメージの人も多いでしょう。
-
金属ブラケット
歯の表側に接着する装置(ブラケット)が金属製のもの。メリットは、丈夫で費用も低額なこと。メタルブラケットともいいます。
-
審美ブラケット
ブラケットが透明や白色の目立たない色で、審美性が高い装置。セラミックス製やジルコニア製、プラスチック製のものがあります。
-
セルフフライゲーションブラケット
従来のワイヤーを使った矯正装置よりも、ワイヤーとブラケットの摩擦力をより軽減させた装置。痛みを軽減しながらもスピーディーに歯を移動させることができます。
-
リンガルブラケット
歯の表側ではなく裏側に装着するブラケット。表側からは見えないので、周囲の人に矯正していることが気付かれにくいことが大きな特長。この装置を使った矯正を「裏側矯正(舌側矯正)」といいます。
マウスピース型矯正装置
ワイヤーやブラケットを一切使わず、マウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着することで、歯を移動させます。透明に近く目立ちにくいので、一般的に、装着していることにほとんど気づかれません。マウスピース型矯正装置の種類によって違いますが、1日に装着する時間が決まっています。指定された時間装着する必要があります。

自分に合った治療方法で歯並びを綺麗に
「歯並びに悩んでいて矯正治療をしてみたい。でも、装置をつけているのを周りの人に見られるのは恥ずかしいし、歯磨きも大変だとか・・・」そんな患者様の声に応える目立ちにくいマウスピース型矯正装置。歯科医師と相談して、あなたにぴったりの治療方法を見つけましょう。
