■調査対象: 5年以内に結婚を希望する20~40歳代の男女2000名 ■調査方法: インターネット調査 ■調査時期: 2014年10月 ■調査設計: アンケート調査
歯並びがいいと出会いの場面で有利にはたらくと思うと答えた人は88.9%に達しました。 婚活パーティーなど新たな異性と出会う機会で、歯並びが悪い人にあったときの印象について自由記述で聞いたところ、「個性があっていい」など好意的にとらえる意見がある一方、「清潔感がない」「引いてしまう」など否定的な意見も目立ちました。
初めて会う相手の顔で気になる部分については「目」が圧倒的な多数を占め、「口もと」「鼻」と続きました。 ところが相手の笑顔で気になる部分について尋ねると、「口もと」と「目」はほぼ横並びの結果となりました。
78%の人が歯並びは第一印象を左右すると答えました。 また、歯並びがいい人のイメージについては、「健康そう」「清潔感がありそう」「育ちがよさそう」「誠実そう」「優しそう」という回答が得られ、会ってみたいと思う人のイメージと重なっている傾向があることがわかりました。